標識などで目にしたり、日常会話でも使用できるイタリア語の基本表現です。
sì | はい |
no | いいえ |
forse | おそらく |
per favore | お願いします |
grazie | 有難う |
Grazie tante または Molte grazie | 有難うございます |
以下はお礼を言われたときの丁寧な返事の仕方です:
prego | どういたしまして |
figurati または si figuri | お気になさらないでください |
di niente | 問題ありません |
こんにちは と さようなら
ここでは、さまざまな挨拶の仕方が紹介されています:
ciao | こんにちは (くだけた場面) |
Salve | こんにちは |
buongiorno | おはようございます (午前中) |
buon pomeriggio | こんにちは (午後) |
buona sera | こんばんは (午後6時以降) |
反対に以下の表現はさまざまな別れの挨拶の仕方です:
Ciao | じゃね |
Arrivederci または Addio | さようなら |
buonanotte | おやすみなさい |
ci vediamo! | またね! |
ci vediamo presto! | またね! |
ci vediamo dopo! | またね! |
buona giornata! | よい一日を! |
buon fine settimana! | よい週末を! |
注意を呼び起こしたいとき・謝罪
Scusami または Mi scusi | すみません (誰かの注意をひくときや、誰かを追い越すとき、そして謝る時に使える) |
Scusa または Scusi | 申し訳ございません |
謝罪を受けたときに、以下の表現で返答ができます:
Non c'è problema | 問題ありません |
Fa niente または Non fa niente | 大丈夫です |
Non preoccuparti または Non si preoccupi | ご心配なく |
イタリア語のフレーズガイド | |
---|---|
1/15 ページ | |
➔
コンテンツ |
非常時の表現
➔ |
会話の前に
Parli italiano? |
Io non parlo italiano | |
Parlo italiano solo un po' | |
Non parlo molto bene italiano | |
Parlo poco italiano |
parli più lentamente per favore | もっとゆっくり話していただけますか? |
lo scriva per favore | 書いていただけますか? |
può ripetere per favore? | もう一度仰っていただけますか? |
capisco または Ho capito | わかります |
non capisco | わかりません |
他の基本表現
lo so | 知っています |
non lo so | 知りません |
scusi, dov'è il bagno? | すみません、トイレはどこですか? |
標識など
Entrata | 入口 |
Uscita | 出口 |
Uscita di emergenza | 非常口 |
Spingere | 押す |
Tirare | 引く |
WC | トイレ |
Uomini | 男性用トイレ |
Donne | 女性用トイレ |
Libero | 空 |
Occupato | 使用中 |
Guasto | 故障 |
Vietato fumare | 禁煙 |
Privato | 無断立ち入り禁止 |
Divieto d'ingresso | 立ち入り禁止 |